資料請求
お気に入りに追加

高卒認定試験のプロが語る

menu



山田 花子

山田 花子 20歳

ある事情があり、高校を受験せず中卒のまま派遣に登録。今は工場で勤めている。
看護の専門学校に行き看護師になるのが夢。趣味はマン喫に行くこと。
好きな言葉:根性

山崎 太郎

山崎 太郎 22歳

中学から不登校気味だった。高校で再起をはかろうと工業高校に入学するもまた不登校になり2年で中退。同じ年の人が就職や結婚が増えてきて自分もそろそろ正社員になろうと思い仕事を探している。学力は中学数学は全く分からない(汗)趣味はプレステ
好きな言葉:どうにかなる

川崎 健太

川崎 健太 16歳

この中では1番若い。全日制に在籍(休学中)。高卒認定の事を友達から聞き大学や専門学校に行ける事を考えると高校に行くより18歳まで自分の好きな事をやっておきたいと思い休学している。趣味はスマホ。
好きな言葉:スマホは命より大事


高認世界史

1〜2の文章と図版に関連して、問7〜10に答えよ。




解答 C
解説
「宗教改革」から、C「ルター」。@「ダーウィン」は、1859年に『種の起源』で進化論を提唱した。A「ベンサム」は、18〜19世紀のイギリスの哲学者・経済学者。「最大多数の最大幸福」を主張して功利主義を説いた。B「ポル=ポト」は、カンボジアの民主カンプチアの指導者。1976年より農業を基盤に閉鎖的共産主義社会の建設を強行し、反対する人びとを多数処刑した。


解答 B
解説
「ウェストファリア条約」は、B「三十年戦争の講和条約として締結された」。@「イギリスが香港島を獲得した」のは1842年の南京条約。A「アメリカがミシシッピ川以東の地を獲得した」のは1783年のパリ条約。C「アロー戦争の講和条約として締結された」のは1858年の天津条約、1860年の北京条約。







解答 B
解説
「七年戦争で戦ったプロイセンとオーストリアの統治者の組合せ」は、「フリードリヒ2世」、「マリア=テレジア」が正しい。「アッバース1世」は、サファヴィー朝最盛期の王。「カルティニ」は、インドネシアの民族指導者。


解答 @
解説
「ナポレオン1世が皇帝に即位する前に行ったこと」は、@「私有財産の不可侵や法の前の平等、契約の自由などを定めた民法典を公布した」が適切である。A「国会のもつ立法権を、政府に移す全権委任法を成立させた」のは、ドイツのヒトラー。B1689年「権利の章典を発布し、議会の主権にもとづく立憲君主政を確立させた」のは、イギリスのウィリアム3世とメアリ2世。C「部分的に資本主義を復活させて、生産回復をはかる新経済政策(ネップ)を実施した」のは、ソ連のレーニン。


解答 @
解説
「…の指導のもと独立運動がおこり、1804年には独立国ハイチが誕生していた」から空欄Bに当てはまる人物は、@「トゥサン=ルーヴェルチュ−ル」。A「アフガーニー」は、19世紀後半から民族主義とパン=イスラーム主義を説いたイスラームの改革者。B「ウィルソン」は、アメリカ合衆国大統領。十四カ条の講和原則を発表した。C「ヴァスコ=ダ=ガマ」は、1498年、インド西岸のカリカットに到達した人物。



 

Copyright (C) 2010 高卒認定講座比較.com, All rights reserved