次の表を見て、後にある各問いに答えよ。
解答:B
【解説】
ウの「五箇条の御誓文」の条文は,B「広く会議を興し万機公論に決すべし」が正しい。@「切支丹宗門の儀はこれまでの御制禁の通り固く相守るべき事」は五榜の掲示。A「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」は福沢諭吉の『学問のすすめ』。C「天皇は神聖にして侵すべからず」は大日本帝国憲法の条文。
解答:A
【解説】
エの「廃藩置県」は,A「各府県には政府が任命した府知事・県令が派遣された」が適切である。@「金禄公債証書が交付され,すべての家禄は廃止された」。のは秩禄処分。B「藩主は支配する土地と人民を朝廷に返上し,知藩事となった」のは版籍奉還。C「封建的身分制度が撤廃され,平民に苗(名)字が許可された」のは四民平等。
次の表を見て、後にある各問いに答えよ。
解答:B
【解説】
表の「民選議院設立の建白書」は1874年。「立憲政体樹立の詔」は1875年。「国会開設の勅諭」は1881年。「内閣制度の発足」は1885年。あ「国会期成同盟の結成」は1880年。い「立志社の創立」は1874年。う「自由党の結党」は1881年。
解答:C
【解説】
C西郷隆盛。@「後藤象二郎」,A「江藤新平」,B「板垣退助」。
解答:@
【解説】
@「開拓使官有物払下げ事件がおきた」のは1881年。A「讒謗律と新聞紙条例が定められた」のは1875年。B「征韓論をめぐる対立で多くの参議が辞任した」のは1873年。C「足尾銅山の鉱毒問題が議会で取り上げられた」のは1890年代。