高卒認定試験ってさ、
色んな事みんな言ってるけど実際どれくらい難しいの?
そうだな~
難しくはないけど簡単でもないってとこが本当かな
ややこしいなあ~
もっと分かりやすく教えてよ!
よし、出来るだけ分かりやすく説明するね
高卒認定試験の難易度と合格点は毎年変化があるのでしょうか。
科目によっても違うのでしょうか?
ここでは
これらを解説していきます。
難易度ってどの程度?
高卒認定試験の難易度はセンター試験より低いと講師の話をよく聞きます。
およそ偏差値で言うと35~45程と言われています。センターなら50は超えますがそれに比べるとかなり簡単です。
名前だけ聞くと高校で学ぶこと全てを自分の力で勉強して受からないといけないというかなり難しいというイメージが湧くのではないかと思います。
実はそうではなく高卒認定試験に出てくる範囲は中学の勉強から高校2年生前半までの範囲と言われています。
数学、英語の難易度
社会系
例えば、社会系の科目で世界史と日本史にはAとBがありAはBに比べると範囲は半分ほどで、古代や中世のような昔よりは近代に近いところが重視されています。高卒認定の対策をする上ではAを選んだ方がやりやすいでしょう。
詳細はABの難易度でご覧下さい。
数学
数学では基礎的な問題が多く数学Iは大体高校1年生で終わる範囲と言われています。因数分解や簡単な方程式、関数などが出やすくなっています。
英語
英語も好き嫌いの差が出ると思いますがこれも実はあまり難しくなく、中学校で学ぶ範囲を基礎としています。すこし高校で学ぶ範囲が入る程度なのであとは、英語になれることが出来れば実は難易度は高くはないんです。
英語の出題範囲でよく出るところは……
強く発音する箇所
会話文
長文読み取り
整序英作
この辺の部分はしっかり押さえとかないといけないでしょう。
毎年出てきますのでここを抑えていると点数が確保出来ると思います。
どこをやったらいいのかわからない場合はここを重点的にやるといいかもしれません。
やはり英語は単語、文法が必要になってきますので単語で言うと過去問に出てきた単語を最低限抑えるとして、簡単な単語集で2000~3000語レベルは必要になるのではないかと思います。
やはり問題をしっかり解こうと思えば文法事項はまんべんなく抑える必要がありますが高卒認定試験は単語や慣用的な表現の知識があれば答えられる問題が多いという特徴もあります。
他には毎年出てくるのは強く発音するところや場面設定がされている会話文は確実に点を取っていきたいところです。
ちゃんと内容を知ってみるとまたイメージが違ってくるでしょう。意外と出来るのではないかと思う方も多いかも知れませんね。
私自身も 初めて高卒認定試験の範囲を知った時は思ったより範囲が狭く自分でも頑張ったら高卒認定資格が取れるのではないか…と思いました。
でも実際に勉強するとなるとなかなか大変だとは思います。すでに勉強から離れてもう勉強のことなんて忘れてしまったよ!という方だと中学生の範囲と高校2年生の前半までの範囲を 勉強するとなるとハードルは上がります。
でも努力次第ではクリア出来ると思いますし、勉強自体も内容に関しては前述通り基礎的な部分が多いためきっちり高卒認定試験対策の勉強をすれば合格は出来る資格です。
山田 花子 20歳
ある事情があり、高校を受験せず中卒のまま派遣に登録。今は工場で勤めている。
看護の専門学校に行き看護師になるのが夢。趣味はマン喫に行くこと。
好きな言葉:根性
山崎 太郎 22歳
中学から不登校気味だった。高校で再起をはかろうと工業高校に入学するもまた不登校になり2年で中退。同じ年の人が就職や結婚が増えてきて自分もそろそろ正社員になろうと思い仕事を探している。学力は中学数学は全く分からない(汗)趣味はプレステ
好きな言葉:どうにかなる
川崎 健太 16歳
この中では1番若い。全日制に在籍(休学中)。高卒認定の事を友達から聞き大学や専門学校に行ける事を考えると高校に行くより18歳まで自分の好きな事をやっておきたいと思い休学している。趣味はスマホ。
好きな言葉:スマホは命より大事