高卒認定試験は履歴書の書き方 資格の欄?学歴に書く? 就職に役立つ?

友達が高卒認定合格したんだけど
履歴書にどう書いたら良いのか迷ってたんだ。

以外に迷う人は多いみたいね。
太郎君も高卒認定を考えているのであれば履歴書の書き方は覚えておいた方がよさそうね。

高卒認定を履歴書に書く場合にどう書けば良いのか不明な場合があるかもわかりません。ここでは

高卒認定の事を履歴書にどう書けば良いの?

記載する場合の例としては、『平成○○年 高等学校卒業程度認定試験合格』

このように記載しましょう。

大検高卒認定で合格の場合は?

この場合の記載例は、『平成○○年 大学入学資格検定合格』(現在の高等学校卒業程度認定試験)

このように記載してください。

資格の欄?学歴の欄?

高卒認定試験に合格。さあ、履歴書に書く場合学歴欄に書いていいのか?あるいは資格の欄に書くのか迷います。

ご承知のとおり『学歴』ではなく高校卒業と同等ですと国が認めた資格になる訳で、ここはやはり資格の欄に書くのが適切だと思います。

ただ、学歴欄に書いて間違いというのではありません。就職等の採用試験で万が一聞かれた時あなた自身がどうアピールできるかだと思います。

言いかえればマイナスをプラスに転じてアピールするということ。

例えば

  • 『国が高校卒業と同等の資格があると認める資格であることは存じています。』
  • 『努力を重ねやっと取得しましたので敢えて学歴欄に記載しました。』

こんな答えが返ってきたなら私だったら即、採用したいと思います。だって最後までやり遂げる人なんだと思えるからです。

最終学歴大学卒は高校中退って書くの?

高卒認定試験に合格したあと努力して大学も卒業したのですが、やはり履歴書には高校中退と書くのかと考え込んでしまう人の為に。

○○高校卒業と書きたい気持ちは分かりますが3年高校に通ったのと同じではありません。

「合格」の場合は高校卒業と同等の資格がありますと国が認定するものです。

例えば記載するなら

平成○○年3月 ○○中学卒業
平成○○年4月 ○○高等学校入学
平成○○年9月 ○○高等学校中退
平成○○年12月 高等学校卒業程度認定試験合格
平成○○年4月 ○○大学 ○○学部 入学
平成○○年3月 ○○大学 ○○学部 卒業

このように記載するのがやはり適切だと思います。

まとめ

いざ転職や進学を決めるとなると、履歴書にどう記載すればいいのか不安になるのは当然のこと。履歴書は本来の自分を最大限にアピールするためのものです。

学歴欄に書こうと資格の欄に書こうと何で高校ではなく高卒認定試験なのか、そこを自信の強みとしてアピールできれば気にする必要はありません。

何を学び、そのことが現在の自分と合わせてどのような強みになるかということです。ぜひ目標や目的を明確にして就職・進学目指してください。

どうわかった?高卒認定をどうアピールできるか
やっぱりそこが大事ね。企業は学歴もみるけどその人のやる気を重視するわよ。

そっか。やる気か。なんだか大手焼肉チェーンみたいだね(焼肉やる気)

・・・・・

高卒認定試験は就職にどの程度役立つ? 高卒以上の求人大丈夫?

西村さん、
高卒認定って就職に使えるの?

もちろん、使えるよ。
まだまだ、進学する為の試験と思っている人は多いけど大検の時代とは大分かわったよ。

太郎ちゃんは高卒認定に合格して正社員就職を考えているみたいだから詳しく教えて!
太郎ちゃんに教えてあげる!

よし、就職になぜ使えるようになっているのかを詳しく説明するね。

高卒認定試験がどの程度就職に役立つかを心配する人は多くいます。ここでは

これらを解説していきます。

就職にどれくらい有利?

高卒認定試験は就職に有利に働くかについて以下企業の採用試験・人事考課における合格者の取扱いです。

  • 採用試験において「高卒と同等である」割合は企業において25.9%(前回21.2%)
  • 自治体 では44.9%(前回38.3%)と前回より増加。
  • 人事 考課において「高卒と同等である」割合は 企業では21.2%(前回18.1%)
  • 自治体では29.2%(前回25.2%)と前回より増加。

高卒と同等と認め採用人事考課に加点する企業が増えています。

認知向上のための2つの施策

文部科学省は高卒認定試験の認知向上のために2つの施策を実施、又は予定しています。まず1つ目。

現役高校生が受ける試験、達成度テスト(仮)の基礎レベルを高卒認定試験を採用する方向です。統合する事で現役世代も含め今まで高卒認定の存在を知らなかった層に認知する狙いがあると思われます。

2つ目。1人親家庭高卒認定合格支援事業の実施です。この制度は1人親で高卒認定を受験し予備校や通信講座を受講し合格すれば最大で15万円まで給付する制度です。(詳細はココ

制度の通達は平成27年4月1日にありました。制度の詳細は各市町村にゆだねられていますが京都、岐阜、静岡と高卒認定合格給付制度が決定している市町村が増えています。この制度実施も高卒認定の認知向上をはかる近年にみる大きな事柄です。

高卒以上の求人に就職活動して良いの?

もちろん活動は可能です。高卒認定は学歴でなくて資格ですが高卒以上という制限に対して正社員でもバイトでも問題はありません。

が…採用基準は企業によって様々です。高卒認定でもほとんどの会社が受け入れてくれてくれますが、詳細は必ず企業に確認を取りましょう。ちなみに専門学校などは受験資格に

  • 高卒以上又は高卒と同等以上

という風に明記されています。

大学を卒業したが高卒認定試験から進学した事で就職に不利になる?

大学を卒業した場合、最終学歴は大卒になるのでもちろん就職での学歴の壁はクリア出来ます!なので高卒認定からの大卒だと就職で不利になることはないです。

ただし企業の面接で中卒や高校中退については聞かれてしまう可能性があります。

その場合はしっかりとなぜ高卒認定を取得したのかなどをアピールポイントとして発言出来るようにしておいた方がいいと思います。そうすると就職活動も上手くいくと思います!

まとめ

高卒認定試験は近年まれにみる認知向上を文部科学省が図っています。

  • 高校生試験との統合(予定)
  • 1人親高卒認定支援制度

まさに今よりももっと高卒認定を就職に役立てるように企業側に働きかけている文部科学省の姿勢の表れです。

今の文部科学省の力の入れようが分かっただろ?

そうね。対策講座を受けてもお金が返金されるなんてすごいわ。

対象者は決まっているけど昔では考えられなかったことだよ。

太郎ちゃんもシングルファーザーだからこの制度使えるわね。

太郎君ってまだ22歳だったよね?シングルファーザーだったんだ。

西村さん。。。
うそ・・・

・・・・・・