資料請求
お気に入りに追加

高卒認定試験のプロが語る

menu



山田 花子

山田 花子 20歳

ある事情があり、高校を受験せず中卒のまま派遣に登録。今は工場で勤めている。
看護の専門学校に行き看護師になるのが夢。趣味はマン喫に行くこと。
好きな言葉:根性

山崎 太郎

山崎 太郎 22歳

中学から不登校気味だった。高校で再起をはかろうと工業高校に入学するもまた不登校になり2年で中退。同じ年の人が就職や結婚が増えてきて自分もそろそろ正社員になろうと思い仕事を探している。学力は中学数学は全く分からない(汗)趣味はプレステ
好きな言葉:どうにかなる

川崎 健太

川崎 健太 16歳

この中では1番若い。全日制に在籍(休学中)。高卒認定の事を友達から聞き大学や専門学校に行ける事を考えると高校に行くより18歳まで自分の好きな事をやっておきたいと思い休学している。趣味はスマホ。
好きな言葉:スマホは命より大事


高認世界史

3の文章と図版に関連して、問7〜10に答えよ。




解答 C
解説
「ヴィクトリア女王時代のイギリス」は、C「ディズレーリ首相のもと、スエズ運河会社の株を買収した」が適切である。1875年。ヴィクトリア女王は在位1837年〜1901年。@「ニクソン大統領により、金とドルとの交換停止が表明された」のは、1971年のアメリカ合衆国。A「ストルイピン首相により、農村共同体の解体が行われた」のは、1906年のロシア帝国。B「マンデラの尽力により、アパルトヘイト(人種隔離政策)が廃止された」のは、1991年の南アフリカ共和国。


解答 B
解説
「イタリア統一戦争でオーストリアと戦って、イタリア統一を目指した国とその国の首相の組合せ」は、「サルデーニャ王国」、「カヴール」が正しい。「マジャパヒト王国」は、ジャワ島の国。「アリストテレス」は、ギリシアの哲学者。アリストテレスの学問体系は「万学の祖」とよばれ、後のイスラームの学問やヨーロッパ中世のスコラ学に大きな影響をあたえた。


解答 B
解説
(イ)の文は正しい。(ア)「立憲制の導入をもとめるデカブリストの乱がおこった」のは1825年のロシア帝国。


解答 @
解説
「南北戦争時のアメリカ合衆国大統領」は、@「リンカン」。A「ボリバル」は、19世紀のラテンアメリカ独立運動の指導者。B「ロベスピエール」は、ジャコバン派の中心人物。反対派を多数処刑し、いわゆる恐怖政治をおこなった。C「カストロ」は、1959年、キューバ革命で親米的なバティスタ独裁政府を倒した。




1の文章と図版に関連して、問1に答えよ。




解答 C
解説
「第一次世界大戦中の日本のようす」は、C「中国の袁世凱政権に対して二十一カ条の要求を行った」が適切である。1915年。第一次世界大戦は1914年〜1918年。@「律令を整備し、租・庸・調を課した」のは、中国の隋・唐や日本の奈良時代など。A「東南アジア各地で朱印船による貿易活動を行った」のは、江戸時代初期の日本。B「ヨーロッパとアメリカの相互不干渉を唱えたモンロー宣言を出した」のは、1823年のアメリカ合衆国。



 

Copyright (C) 2010 高卒認定講座比較.com, All rights reserved